生活をする上でのちょっと誰かに話したいこと、知りたいことどこに相談していいかわからないことについて、
情報をお伝えしたり、一緒に考えたりする窓口です。内容や年齢にかかわらず、だれでもつかうことができます。
誰かの手を借りたいなと思った時に、ちょっと相談してみると、新しい繋がりが見つかるかもしれません。
生活の困りごと、悩みごとを、ちょっと話してみませんか?

こどもと家族の総合相談まどぐち
むすびめ

LINE 相談窓口 むすびめ
-最新のお知らせ-
【むすびめ新アカウントのお知らせ】
2021年2月21日より、「むすびめ」のLINE公式アカウントが何らかの理由で機能制限をされています。
そのため、相談者の皆様より、「むすびめアカウント」にメッセージを送信いただくことはできますが、
相談員は確認・返信ができない状況です。
相談者の皆様とは、急に連絡が取れなくなる等、多大なるご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
LINE社には、旧アカウントのデータ復元について相談をしていますが、現時点では難しい状況です。
そのため、迅速にサービスを再開できるよう、新しいアカウントを作成いたしました。
お手数ですが新アカウントへ再度、友達登録をお願いいたします。
なお、旧アカウントについては混同を防ぐために早急に削除ができるよう検討を進めております。
これまでご相談をいただいていた全ての方との連絡が取れない状況ですので、
新しい「むすびめ」のアカウントより再度、友達登録をお願いいたします。
今後の状況については、こちらのHPでお知らせいたしていく予定です。
LINE
受付時間: 9:00〜20:00
※20:00以降のご連絡は
翌日以降に対応いたします。
※土、日、祝日の対応はお休みです。
LINEのアカウントは無料で登録できます。
質問したいことを気軽にいつでもご連絡ください。
質問内容に合わせて専門知識を持ったスタッフがお返事します。
\友達追加する/
・学校へ行きづらい
・クラスに馴染めない
・子育てがうまくいかない
・育てにくさを感じる
・仕事を探すのに子どもを
預けたい
・収入が減ってしまった
・退学を考えている
・実家から出て暮らしたい
むすびめを紹介したい!そんなときは、
こちらからシェアすることができます!
>>>
◾️印刷・配布用チラシのダウンロード
【福祉・相談機関のみなさま】
むすびめの紹介やご案内にチラシを使いたい場合は、上記のファイルをご自由にダウンロード、印刷をして、お使いください。
※現在準備中です。
相談員の紹介
やくそく
相談員は20代〜60代までの幅広い男女スタッフがいます。
⦅資格⦆
・保育士
・社会福祉士
・看護師
・保健師
・栄養士
・児童指導員
・相談支援専門員
など、さまざまな資格を持ったスタッフが対応いたします。
ご相談内容に合わせて、専門性を持ったスタッフが担当をさせていただきます。
気兼ねなくご連絡ください。
育児で疲れたので、話を聞いて欲しい。
生活状況が変化して、収入が心配。だけど、誰に相談したらいいのかわからない。
パートナーとの関係が不安定。でも電話相談はバレてしまいそう、、、。
あなたの秘密は必ず守ります。
お話を聞きながら一緒に考えます。
スタッフへの相談はすべて無料です。
こどもの学校への行き渋りがある。何か別の支援先を知りたい。
運営団体


保育園に入る0歳から、社会へひとり立ちをしていく20歳前後までの、子ども、若者、そして、家族の生活や学びに関するサポートをしている団体です。
なにかあったとき、ふと「相談しよう」と思える場所を、学習教室・カフェ・コミュニティスペース、保育園など目の前の人の "ちょっと困った" に合わせてつくっています。
「むすびめ」もみなさんの ”ちょっと困った” に対応できるよう、スタッフ一同協力して、取り組んでいきます。


【その他お問い合わせ】
・学校へ行きづらい
・クラスに馴染めない
\友達追加する/
・子育てがうまくいかない
・育てにくさを感じる
・仕事を探すのに子どもを
預けたい
・収入が減ってしまった
・退学を考えている
・実家から出て暮らしたい